とまりぎ亭とは


フリーのギャルゲー&インディゲーム・クリエイターたちによる依頼受注サイトです。

メンバーはいずれも社会性やメンタル面において信用のおける面々です。

ギャルゲーをゼロから作りはじめて完成させることのできる人材が揃っています。

中国語OK! 中国語圏からのご依頼大歓迎です。日本から中国語圏への依頼の仲介・代行も承ります。


とまりぎ亭 小劇場


ここはとある隠れ宿《とまりぎ亭》。閑静にして風光明媚、絵描きや作家が好んで長期滞在しアトリエとしても利用するその旅館は、女主人と一人の料理人、一匹の猫、そして一羽の鳥によって切り盛りされている――

1

《とまりぎ亭》なら朝飯前です!

翡翠~、ニオ、おなかへった……

今朝カリカリ食べたでしょう?

でもおなかへったんだもん。こないだお客さんが言ってたよ? 朝ごはんと晩ごはんの間には“お昼ごはん”っていうのがあるんだって。ニオもお昼ごはん食べたい。

(むむ。ついに気づかれてしまいましたか。この様子では、おやつの存在に気づかれるのも時間の問題ですね)

仕方ないですね。特別に私のおやt……じゃなかった、とっておきのたいやきを分けてあげましょう。ゴイちゃんと半分こして食べるんですよ。

わーい! ニオたいやき大好き。

いいのか翡翠。「ニオがこれ以上育ったら困る」と言ってたじゃないか。

もう手遅れかもしれません。昨年拾った時は確かに、どこにでもいる普通の子猫だったのに。

文字通り猫っ可愛がりしすぎたな。あちこち立派に育ってしまって。

育ちすぎでしょう。もはやカロリー制限でどうにかなる次元でしょうか、これ。

そもそも生物学的にありえるのだろうか。

流暢にしゃべる鳥の妖怪に言われても……

十年来の付き合いで今更そこをツッコむのか!?

じー……っ。

む……? どうしたんだニオ、そんなに見つめて。

ニオ賢いから気づいちゃったんだ。ゴイちゃんとわけっこしたらお昼ごはんはたいやき半分だけど、ゴイちゃんを食べればごはんはたいやき一匹におかず付きだって……じゅる。

ひ、翡翠、翡翠~~~っ!!!? 助けてくれ、吾輩ぺろりといかれちゃう。

やれやれ。いいですかニオ、今ゴイちゃんを食べたら、ぺろりとおかず一食分です。だけど我慢してもっと大きく育てれば、二食分にも三食分にもなるんですよ。

そっかー、なるほどなー。じゃあ今は我慢する! ニオもごはん食べておっきくなったもん……ね…?

あ……え……やっぱりこのたいやき、返す……ね……

違う違う違う。食べないから。ニオはおかずじゃないから食べていいんですよ。

(吾輩は!?)

よかったー。じゃあほら、はんぶんこしよ? めりめり~。

吾輩そこそこ長く生きてるけど、たいやきをはんぶんこするとき背中から裂いて二枚におろすやつ初めて見た。

たいやきの頭としっぽどっちかしか選べないなんて、そんなザンコクなことニオにはできないよ。

ニオはひよこ饅頭も躊躇なく眉間から割りますものね。私にしてみれば、そちらのほうがよほど残酷ですが。

そもそも吾輩の目の前で鳥の形のお菓子を嬉々として食べることに心は傷まないのか?

はーい、ゴイちゃんの分! ニオのためにいっぱい食べて大きくなってね? おいしい?

う、うむ。うまいぞ(とんでもない問題が先送りされただけのような気がする)

えへへ、ニオもおいしい。

……しかし、食費の問題は実際深刻ですね。もともと一人と二匹の計算だったのが、二人と一匹になってしまったわけですから。

宿泊料を値上げするわけにもいきませんし、何か方法があるといいのですが。

――どうやら来客のようだぞ。翡翠、先のことを悩むより、まずは目の前の仕事からだ。

ごめんください。

ようこそいらっしゃいませ、《とまりぎ亭》へ。当亭の主人、翡翠がご案内をつとめさせていただきます。本日はご宿泊をご希望でしょうか。

ええ。ちょっと事業のための人を集めにこの辺りに立ち寄ったんですがね、なかなか見つからなくて。今夜はここで一休みにしようかと。

ねぇねぇ、お客さま。お客さまはどんなお仕事をしていらっしゃるの?

ゲームを作るお仕事だよ。うーん……美少女ゲーム、と言ったらわかるかな?

…………?

要するに、みんなのオカズを作るお仕事だな。

へぇ~、お客さますごい!! わたしニオ、こっちはゴイちゃん。ゴイちゃんはニオのオカズなの。

へ、へぇ……いいんじゃないかな。性癖というのは本当に奥が深いね。

美少女ゲーム……というと、イラストレーターやシナリオライターをお探し、ということでしょうか。

ええ。できればディレクターやスクリプターも。いい作品を作りたいんですが、人手が足りなくて。

そういうことでしたら、ご宿泊以外でも当亭がお力になれるかもしれません。

《とまりぎ亭》は開業以来、縁故ある創作家を招き、制作に打ちこんだり、あるいはひととき羽を伸ばすための長期逗留所としてご利用いただいております。

現在当亭には、ゲーム制作のお仕事で知り合われた方々が互いにお誘い合わせのうえ逗留されています。

差し支えなければ、当亭が仲介してご紹介させていただきますが、いかがでしょうか。

本当ですか!? それは助かります。

ニオ、お仕事を紹介していいか皆に聞いてきてくれますか?

はーい。

では、お部屋にご案内しますので、ご依頼内容についてご検討ください。

お決まりになりましたら私、翡翠までお伝えいただければ承ります。御用の際にはこちらのアドレスからお呼びつけくださいませ。こちらから各作家に取り次がせていただきます。

ご依頼フォーム

同時に複数の作家にご依頼になりたい場合は、《とまりぎ亭》受付宛でご相談いただけますと幸いです。

おまたせ! 今おしごとを受け付けてる人の名簿を持ってきたよ! ニオ、えらい?

作家一覧

各作家のお仕事情報など、最新の情報は《とまりぎ亭》X/Twitterでつぶやいているぞ。

X/Twitter

より詳細な告知をご覧になりたい際は、Ci-enをご参照ください。

Ci-en

いただいたご支援は逗留作家のサポートに充てさせていただきます。

ご案内は以上となります。ご質問、ご要望などございましたら、《とまりぎ亭》受付までお問い合わせください。

お問い合わせ

それではどうぞ、ごゆっくりお過ごしくださいませ。

ありがとう。これから部屋でのんびり依頼内容を検討させていただきます。

……お仕事できたら、いっぱいたいやき食べられる?

ああ。いっぱいおやつを買ってもらえるといいね。

……? 『おやつ』ってなーに?

あっ……

2

ホウレンソウはアリです!

翡翠、翡翠。お客様からクレームだぞ。いつまで待っても昼食が届かない、って怒ってる。

なんですって? 板前は……比座間は何をしてるのかしら。ニオ、ちょっと様子を見てきてくれませんか?

ヒザマおねーちゃんなら、お買いものにいっちゃったよ? なんかね~コマツナ…?が、ないって。

小松菜? 今日の献立はカレーのはずでしたが……

「足りないものがあるとやる気が出ないんだ~」っていってた。

小松菜のカレー、吾輩的にはアリ。

創意工夫は認めますが、時間通りに完成していないならナシです、ナシ。

でも、らしくないですね。私に何も言わずに仕事場を放り出すなんて。比座間はたしかに変わったところがありますが、仕事はきっちりやる人なのに。

ないのはコマツナじゃなくてホウレンソウだったんじゃないのか?

あっ、そう! それっ!!

……心配ですし、私が捜してきましょう。

そうしてもらいたいのは山々なんだが、どうやら来客のようだぞ。

ごめんください。アトリエとして長期逗留できると聞いて伺ったんですが……

いらっしゃいませ。紹介状はお持ちでしょうか。

いえ……紹介状が必要なんですか?

必須、というわけではないのですが……なにぶん少ない人員で切り盛りしておりますので、ある程度受け入れを絞らせていただいております。紹介状をお持ちでないのでしたら、失礼ですが――

(ゴイちゃんゴイちゃん、今のうちだよ)

(了解、吾輩の神通力でお客様の戦闘力を計測してしんぜよう)

うわ、眩しい!? え、なになに…!? 鳥が光ってる!?

コミュニケーション、OK。社会性、OK。精神安定、OK。責任感、OK……

まるっ!!

ご無礼をお許しください。適性診断の結果、お客様はクリエイターとして申し分のない資質をお持ちと判明いたしました。《とまりぎ亭》に歓迎いたします。

あ、ありがとう? でも今の何? クリエイターの適性診断っていうには、らしくない言葉ばかり聞こえたような…? もっとこう……スキルとか経歴とかSNSフォロワー数とか、あるんじゃないですか。

たしかに、それらを重視する考え方もございますね。

《とまりぎ亭》では重視していない、と?

はい。それらは私どもではなく、クライアント様がご判断されることと心得ております。

ああっ、それもそうですね!

ゆえにお人柄を、私どもは重視しております。とくにゲーム制作は、複数のセクションと多くのスタッフが関わる共同作業ですから。いくら個人の腕が良かろうとも――

たっだいま~~。

鬼辛麻婆豆腐を買ってきたよ。

コマツナは?

カレーは?

ホウレンソウは?

というかそもそも板前が出来合いのお惣菜買ってくるって、どうなってるんだ。

なんだっていいだろ~? 料理長はボクなんだから。文句があるなら食べなくていいよ。

ニオ辛いのやだぁ……でもおなかすいたぁ……

――と、このように自分本位な者がホウレンソウを放棄しやっつけ仕事をすると、他のスタッフたちが困ってしまうのです。

どうやら比座間に悪いものが乗り移ってしまったようです。何処かから漂ってきた座礁プロジェクトの怨念でしょうか。

こういう時は叩いて直すに限りますね。ゴイちゃん、ちょっとこっちへ。

ん? なんだ? 吾輩の神通力の出番か?

(むんず)

え? どうして吾輩を掴むの? その力強くも不穏な握り方は何?

フンヌッ!!

ぶべらぁ!!!?

はっ…!? ボ、ボクは今までいったい何を……

わ、いけない、もうこんな時間!? 急いでお昼ご飯作ります~!!

ふぅ……これで良し、と。

ひとつも良くないが!? どうして今、吾輩で殴った…!?

いいですかゴイちゃん。人を叩くと、叩いた手も痛いんですよ。

吾輩の人権、いや鳥権はっ!?

いかがでしょう、お客様。当亭ではこのように、クリエイターが抱えるトラブルのサポートも――

――あら?

翡翠~。おきゃくさまビックリして帰っちゃったよ?

…………何がいけなかったんでしょう。

それ、本当にわからない?

あ、またおきゃくさま来た! さっきと違う人。

ごめんくださ~い。作家さんにお仕事を頼みたいんですが。

ようこそ《とまりぎ亭》へ。どうぞ、ご用件をお聞かせください。当亭には、安心してお仕事を任せられる作家先生たちが揃っておりますよ!

3

バンドメンバー募集 当方“ボーカル以外全部”!

サブヒロインのデザインラフ見ました。僕はA案推しで、ライターさんはB案がいいと言ってます。

なるほど、せっかくなので両方のいいとこどりしちゃいましょうか。

あの二人は同じプロジェクトに関わってるんですか?

はい、ディレクターさんとイラストレーターさんになります。《とまりぎ亭》には多様なクリエイターがおりますので、複数セクションの人材をまとめて揃えることができます。

例えば、こちらの作品では企画・シナリオ・原画・彩色・デザイン・スクリプト・ディレクション等において――

Missing-X-Link

例えば、こちらの作品ではシナリオ・翻訳・スクリプト・プログラム・ディレクション等において――

LACKGIRL

《とまりぎ亭》メンバーが担当するなどして深く関わっております。

ずいぶん幅広くカバーできますね!? それだけの人材がいるなら、自分たちだけでゲーム作れちゃうんじゃないですか?

そうですね。その気になれば、できると思います。

その気になれば、ですか…?

技術というのは自動車のようなものです。

……なるほど、作りたいものを持ったドライバーがいて目的地があって初めて、走りだせるということですね。

さすがはお客様です。

ヒザマおね~ちゃ~ん。ニオおなかへった。なにか作って~。

フッ……料理なんてもう古い。時代はバンドだよ。みんなでバンドを組もうじゃないか。ちなボクが作詞兼ボーカルね。

バンド? ニオはリコーダー吹く!

じゃあゴイちゃんはキーボードで。

どこをどう見たら吾輩が弾けるように見える?

ってことで翡翠がギターとベースとドラムとその他全部ね。

……………

あ、嫌な予感。逃げ――

(むんず)

フンヌッ!!!!

ひでぶっ!!?

はっ…!? ボ、ボクは今までいったい何を……

わ、いけない、もうこんな時間!? 急いでお昼ご飯作ります~!!

ふぅ……これで良し、と。

いいですかゴイちゃん。人を叩くと(以下略)

せめて略さないで!?

お騒がせいたしました。

《とまりぎ亭》ではお仕事募集中です! お客様の『作りたい』を形にするお手伝いをいたしますよ!

4

中国語翻訳依頼熱烈歓迎!

打扰了,我有个游戏的内容需要翻译。

あ~~、えっと……

陳謝我唯一可能偽物中国語。要請少々待担当者到着。

(デタラメ言ってるのに、なぜか読める不思議)

ニオもいっこだけ中国語知ってるよ~。謝謝茄子~!

よりによってソレ!? お忘れなさい、今すぐ。

(ニオ、ニオ、急いでflankoiさん呼んできて)

担、担当者資料閲覧可能~(汗)

flankoi

よかった、中国語翻訳のプロフェッショナルがいらっしゃるのですね。

(日本語しゃべれるんかいっ!?)

(ほっ……)

はい、《とまりぎ亭》には中国語の翻訳家もおります。作品によりそった上質の翻訳を、日本語←→中国語の双方向で実現しております。

中国語圏のお客様からのご依頼も大歓迎です。

翻訳の他にも、ご依頼の仲介・代行や、中国語圏のクリエイター様の日本での活動補佐なども承りますので、お気軽にご相談ください。

あ、担当者が来たようです。それでは、後はお任せします~!!


翡翠

Hisui

ある時、森の中の忘れられた屋敷にふらりと流れつき、旅館《とまりぎ亭》を始めた女主人。旅館を切り盛りしつつ余暇に小説を書いているが、ついつい本業との作業時間が逆転しがち。普通の人間のフリをしているものの、いくつ年を重ねても見た目が変わらない。ニオとゴイちゃんのことは、どちらも自分のペットだと思っている。

ニオ

Nio

翡翠に拾われた猫。少なくとも拾われた時はごく普通の子猫だった。《とまりぎ亭》の客から可愛がられるうちに少々育ちすぎた(?)ようだ。天真爛漫、自由奔放で《とまりぎ亭》の人々や周囲の自然を絵に描くのが好き。ゴイちゃんのことを自分のペットだと思っている。

ゴイちゃん

Goi-chan

翡翠が《とまりぎ亭》を始める前から屋敷に住みついていた妖鳥。《五位の火》という由緒ある妖怪なのだが、ゆるい見た目のせいで誰にも畏れられていない。今はニオの頭の上が定位置で、ニオが大きくなりすぎた(?)のはおそらくこいつの妖気のせい。自分が翡翠とニオの面倒を見ていると思っている。

比座間

Hizama

《とまりぎ亭》の料理番。どんな料理もなんでもござれ。とくに得意なのは和食。客として《とまりぎ亭》にやってきて自炊しながら逗留していたところを、翡翠にスカウトされた。本来は生真面目で引っ込み思案なのだが、霊感が強く何かと引き寄せやすい体質で、しばしばおかしなモノに憑かれている。叩けば直るが、できればもっと優しく直してほしい。


文:雪丸仟 絵:まんごープリン


とまりぎ亭とは


フリーのギャルゲー&インディゲーム・クリエイターたちによる依頼受注サイトです。

メンバーはいずれも社会性やメンタル面において信用のおける面々です。

ギャルゲーをゼロから作りはじめて完成させることのできる人材が揃っています。

中国語OK! 中国語圏からのご依頼大歓迎です。日本から中国語圏への依頼の仲介・代行も承ります。


とまりぎ亭 小劇場


ここはとある隠れ宿《とまりぎ亭》。閑静にして風光明媚、絵描きや作家が好んで長期滞在しアトリエとしても利用するその旅館は、女主人と一人の料理人、一匹の猫、そして一羽の鳥によって切り盛りされている――

1

《とまりぎ亭》なら朝飯前です!

翡翠~、ニオ、おなかへった……

今朝カリカリ食べたでしょう?

でもおなかへったんだもん。こないだお客さんが言ってたよ? 朝ごはんと晩ごはんの間には“お昼ごはん”っていうのがあるんだって。ニオもお昼ごはん食べたい。

(むむ。ついに気づかれてしまいましたか。この様子では、おやつの存在に気づかれるのも時間の問題ですね)

仕方ないですね。特別に私のおやt……じゃなかった、とっておきのたいやきを分けてあげましょう。ゴイちゃんと半分こして食べるんですよ。

わーい! ニオたいやき大好き。

いいのか翡翠。「ニオがこれ以上育ったら困る」と言ってたじゃないか。

もう手遅れかもしれません。昨年拾った時は確かに、どこにでもいる普通の子猫だったのに。

文字通り猫っ可愛がりしすぎたな。あちこち立派に育ってしまって。

育ちすぎでしょう。もはやカロリー制限でどうにかなる次元でしょうか、これ。

そもそも生物学的にありえるのだろうか。

流暢にしゃべる鳥の妖怪に言われても……

十年来の付き合いで今更そこをツッコむのか!?

じー……っ。

む……? どうしたんだニオ、そんなに見つめて。

ニオ賢いから気づいちゃったんだ。ゴイちゃんとわけっこしたらお昼ごはんはたいやき半分だけど、ゴイちゃんを食べればごはんはたいやき一匹におかず付きだって……じゅる。

ひ、翡翠、翡翠~~~っ!!!? 助けてくれ、吾輩ぺろりといかれちゃう。

やれやれ。いいですかニオ、今ゴイちゃんを食べたら、ぺろりとおかず一食分です。だけど我慢してもっと大きく育てれば、二食分にも三食分にもなるんですよ。

そっかー、なるほどなー。じゃあ今は我慢する! ニオもごはん食べておっきくなったもん……ね…?

あ……え……やっぱりこのたいやき、返す……ね……

違う違う違う。食べないから。ニオはおかずじゃないから食べていいんですよ。

(吾輩は!?)

よかったー。じゃあほら、はんぶんこしよ? めりめり~。

吾輩そこそこ長く生きてるけど、たいやきをはんぶんこするとき背中から裂いて二枚におろすやつ初めて見た。

たいやきの頭としっぽどっちかしか選べないなんて、そんなザンコクなことニオにはできないよ。

ニオはひよこ饅頭も躊躇なく眉間から割りますものね。私にしてみれば、そちらのほうがよほど残酷ですが。

そもそも吾輩の目の前で鳥の形のお菓子を嬉々として食べることに心は傷まないのか?

はーい、ゴイちゃんの分! ニオのためにいっぱい食べて大きくなってね? おいしい?

う、うむ。うまいぞ(とんでもない問題が先送りされただけのような気がする)

えへへ、ニオもおいしい。

……しかし、食費の問題は実際深刻ですね。もともと一人と二匹の計算だったのが、二人と一匹になってしまったわけですから。

宿泊料を値上げするわけにもいきませんし、何か方法があるといいのですが。

――どうやら来客のようだぞ。翡翠、先のことを悩むより、まずは目の前の仕事からだ。

ごめんください。

ようこそいらっしゃいませ、《とまりぎ亭》へ。当亭の主人、翡翠がご案内をつとめさせていただきます。本日はご宿泊をご希望でしょうか。

ええ。ちょっと事業のための人を集めにこの辺りに立ち寄ったんですがね、なかなか見つからなくて。今夜はここで一休みにしようかと。

ねぇねぇ、お客さま。お客さまはどんなお仕事をしていらっしゃるの?

ゲームを作るお仕事だよ。うーん……美少女ゲーム、と言ったらわかるかな?

…………?

要するに、みんなのオカズを作るお仕事だな。

へぇ~、お客さますごい!! わたしニオ、こっちはゴイちゃん。ゴイちゃんはニオのオカズなの。

へ、へぇ……いいんじゃないかな。性癖というのは本当に奥が深いね。

美少女ゲーム……というと、イラストレーターやシナリオライターをお探し、ということでしょうか。

ええ。できればディレクターやスクリプターも。いい作品を作りたいんですが、人手が足りなくて。

そういうことでしたら、ご宿泊以外でも当亭がお力になれるかもしれません。

《とまりぎ亭》は開業以来、縁故ある創作家を招き、制作に打ちこんだり、あるいはひととき羽を伸ばすための長期逗留所としてご利用いただいております。

現在当亭には、ゲーム制作のお仕事で知り合われた方々が互いにお誘い合わせのうえ逗留されています。

差し支えなければ、当亭が仲介してご紹介させていただきますが、いかがでしょうか。

本当ですか!? それは助かります。

ニオ、お仕事を紹介していいか皆に聞いてきてくれますか?

はーい。

では、お部屋にご案内しますので、ご依頼内容についてご検討ください。

お決まりになりましたら私、翡翠までお伝えいただければ承ります。御用の際にはこちらのアドレスからお呼びつけくださいませ。こちらから各作家に取り次がせていただきます。

ご依頼フォーム

同時に複数の作家にご依頼になりたい場合は、《とまりぎ亭》受付宛でご相談いただけますと幸いです。

おまたせ! 今おしごとを受け付けてる人の名簿を持ってきたよ! ニオ、えらい?

作家一覧

各作家のお仕事情報など、最新の情報は《とまりぎ亭》X/Twitterでつぶやいているぞ。

X/Twitter

より詳細な告知をご覧になりたい際は、Ci-enをご参照ください。

Ci-en

いただいたご支援は逗留作家のサポートに充てさせていただきます。

ご案内は以上となります。ご質問、ご要望などございましたら、《とまりぎ亭》受付までお問い合わせください。

お問い合わせ

それではどうぞ、ごゆっくりお過ごしくださいませ。

ありがとう。これから部屋でのんびり依頼内容を検討させていただきます。

……お仕事できたら、いっぱいたいやき食べられる?

ああ。いっぱいおやつを買ってもらえるといいね。

……? 『おやつ』ってなーに?

あっ……

2

ホウレンソウはアリです!

翡翠、翡翠。お客様からクレームだぞ。いつまで待っても昼食が届かない、って怒ってる。

なんですって? 板前は……比座間は何をしてるのかしら。ニオ、ちょっと様子を見てきてくれませんか?

ヒザマおねーちゃんなら、お買いものにいっちゃったよ? なんかね~コマツナ…?が、ないって。

小松菜? 今日の献立はカレーのはずでしたが……

「足りないものがあるとやる気が出ないんだ~」っていってた。

小松菜のカレー、吾輩的にはアリ。

創意工夫は認めますが、時間通りに完成していないならナシです、ナシ。

でも、らしくないですね。私に何も言わずに仕事場を放り出すなんて。比座間はたしかに変わったところがありますが、仕事はきっちりやる人なのに。

ないのはコマツナじゃなくてホウレンソウだったんじゃないのか?

あっ、そう! それっ!!

……心配ですし、私が捜してきましょう。

そうしてもらいたいのは山々なんだが、どうやら来客のようだぞ。

ごめんください。アトリエとして長期逗留できると聞いて伺ったんですが……

いらっしゃいませ。紹介状はお持ちでしょうか。

いえ……紹介状が必要なんですか?

必須、というわけではないのですが……なにぶん少ない人員で切り盛りしておりますので、ある程度受け入れを絞らせていただいております。紹介状をお持ちでないのでしたら、失礼ですが――

(ゴイちゃんゴイちゃん、今のうちだよ)

(了解、吾輩の神通力でお客様の戦闘力を計測してしんぜよう)

うわ、眩しい!? え、なになに…!? 鳥が光ってる!?

コミュニケーション、OK。社会性、OK。精神安定、OK。責任感、OK……

まるっ!!

ご無礼をお許しください。適性診断の結果、お客様はクリエイターとして申し分のない資質をお持ちと判明いたしました。《とまりぎ亭》に歓迎いたします。

あ、ありがとう? でも今の何? クリエイターの適性診断っていうには、らしくない言葉ばかり聞こえたような…? もっとこう……スキルとか経歴とかSNSフォロワー数とか、あるんじゃないですか。

たしかに、それらを重視する考え方もございますね。

《とまりぎ亭》では重視していない、と?

はい。それらは私どもではなく、クライアント様がご判断されることと心得ております。

ああっ、それもそうですね!

ゆえにお人柄を、私どもは重視しております。とくにゲーム制作は、複数のセクションと多くのスタッフが関わる共同作業ですから。いくら個人の腕が良かろうとも――

たっだいま~~。

鬼辛麻婆豆腐を買ってきたよ。

コマツナは?

カレーは?

ホウレンソウは?

というかそもそも板前が出来合いのお惣菜買ってくるって、どうなってるんだ。

なんだっていいだろ~? 料理長はボクなんだから。文句があるなら食べなくていいよ。

ニオ辛いのやだぁ……でもおなかすいたぁ……

――と、このように自分本位な者がホウレンソウを放棄しやっつけ仕事をすると、他のスタッフたちが困ってしまうのです。

どうやら比座間に悪いものが乗り移ってしまったようです。何処かから漂ってきた座礁プロジェクトの怨念でしょうか。

こういう時は叩いて直すに限りますね。ゴイちゃん、ちょっとこっちへ。

ん? なんだ? 吾輩の神通力の出番か?

(むんず)

え? どうして吾輩を掴むの? その力強くも不穏な握り方は何?

フンヌッ!!

ぶべらぁ!!!?

はっ…!? ボ、ボクは今までいったい何を……

わ、いけない、もうこんな時間!? 急いでお昼ご飯作ります~!!

ふぅ……これで良し、と。

ひとつも良くないが!? どうして今、吾輩で殴った…!?

いいですかゴイちゃん。人を叩くと、叩いた手も痛いんですよ。

吾輩の人権、いや鳥権はっ!?

いかがでしょう、お客様。当亭ではこのように、クリエイターが抱えるトラブルのサポートも――

――あら?

翡翠~。おきゃくさまビックリして帰っちゃったよ?

…………何がいけなかったんでしょう。

それ、本当にわからない?

あ、またおきゃくさま来た! さっきと違う人。

ごめんくださ~い。作家さんにお仕事を頼みたいんですが。

ようこそ《とまりぎ亭》へ。どうぞ、ご用件をお聞かせください。当亭には、安心してお仕事を任せられる作家先生たちが揃っておりますよ!

3

バンドメンバー募集 当方“ボーカル以外全部”!

サブヒロインのデザインラフ見ました。僕はA案推しで、ライターさんはB案がいいと言ってます。

なるほど、せっかくなので両方のいいとこどりしちゃいましょうか。

あの二人は同じプロジェクトに関わってるんですか?

はい、ディレクターさんとイラストレーターさんになります。《とまりぎ亭》には多様なクリエイターがおりますので、複数セクションの人材をまとめて揃えることができます。

例えば、こちらの作品では企画・シナリオ・原画・彩色・デザイン・スクリプト・ディレクション等において――

Missing-X-Link

例えば、こちらの作品ではシナリオ・翻訳・スクリプト・プログラム・ディレクション等において――

LACKGIRL

《とまりぎ亭》メンバーが担当するなどして深く関わっております。

ずいぶん幅広くカバーできますね!? それだけの人材がいるなら、自分たちだけでゲーム作れちゃうんじゃないですか?

そうですね。その気になれば、できると思います。

その気になれば、ですか…?

技術というのは自動車のようなものです。

……なるほど、作りたいものを持ったドライバーがいて目的地があって初めて、走りだせるということですね。

さすがはお客様です。

ヒザマおね~ちゃ~ん。ニオおなかへった。なにか作って~。

フッ……料理なんてもう古い。時代はバンドだよ。みんなでバンドを組もうじゃないか。ちなボクが作詞兼ボーカルね。

バンド? ニオはリコーダー吹く!

じゃあゴイちゃんはキーボードで。

どこをどう見たら吾輩が弾けるように見える?

ってことで翡翠がギターとベースとドラムとその他全部ね。

……………

あ、嫌な予感。逃げ――

(むんず)

フンヌッ!!!!

ひでぶっ!!?

はっ…!? ボ、ボクは今までいったい何を……

わ、いけない、もうこんな時間!? 急いでお昼ご飯作ります~!!

ふぅ……これで良し、と。

いいですかゴイちゃん。人を叩くと(以下略)

せめて略さないで!?

お騒がせいたしました。

《とまりぎ亭》ではお仕事募集中です! お客様の『作りたい』を形にするお手伝いをいたしますよ!

4

中国語翻訳依頼熱烈歓迎!

打扰了,我有个游戏的内容需要翻译。

あ~~、えっと……

陳謝我唯一可能偽物中国語。要請少々待担当者到着。

(デタラメ言ってるのに、なぜか読める不思議)

ニオもいっこだけ中国語知ってるよ~。謝謝茄子~!

よりによってソレ!? お忘れなさい、今すぐ。

(ニオ、ニオ、急いでflankoiさん呼んできて)

担、担当者資料閲覧可能~(汗)

flankoi

よかった、中国語翻訳のプロフェッショナルがいらっしゃるのですね。

(日本語しゃべれるんかいっ!?)

(ほっ……)

はい、《とまりぎ亭》には中国語の翻訳家もおります。作品によりそった上質の翻訳を、日本語←→中国語の双方向で実現しております。

中国語圏のお客様からのご依頼も大歓迎です。

翻訳の他にも、ご依頼の仲介・代行や、中国語圏のクリエイター様の日本での活動補佐なども承りますので、お気軽にご相談ください。

あ、担当者が来たようです。それでは、後はお任せします~!!


翡翠

Hisui

ある時、森の中の忘れられた屋敷にふらりと流れつき、旅館《とまりぎ亭》を始めた女主人。旅館を切り盛りしつつ余暇に小説を書いているが、ついつい本業との作業時間が逆転しがち。普通の人間のフリをしているものの、いくつ年を重ねても見た目が変わらない。ニオとゴイちゃんのことは、どちらも自分のペットだと思っている。

ニオ

Nio

翡翠に拾われた猫。少なくとも拾われた時はごく普通の子猫だった。《とまりぎ亭》の客から可愛がられるうちに少々育ちすぎた(?)ようだ。天真爛漫、自由奔放で《とまりぎ亭》の人々や周囲の自然を絵に描くのが好き。ゴイちゃんのことを自分のペットだと思っている。

ゴイちゃん

Goi-chan

翡翠が《とまりぎ亭》を始める前から屋敷に住みついていた妖鳥。《五位の火》という由緒ある妖怪なのだが、ゆるい見た目のせいで誰にも畏れられていない。今はニオの頭の上が定位置で、ニオが大きくなりすぎた(?)のはおそらくこいつの妖気のせい。自分が翡翠とニオの面倒を見ていると思っている。

比座間

Hizama

《とまりぎ亭》の料理番。どんな料理もなんでもござれ。とくに得意なのは和食。客として《とまりぎ亭》にやってきて自炊しながら逗留していたところを、翡翠にスカウトされた。本来は生真面目で引っ込み思案なのだが、霊感が強く何かと引き寄せやすい体質で、しばしばおかしなモノに憑かれている。叩けば直るが、できればもっと優しく直してほしい。


文:雪丸仟 絵:まんごープリン